2021年11月05日

ゲーミングPCの個人販売について

こんにちは
梶田です。

いつもお読みくださいまして
ありがとうございます。

先日の仕入れツアーに参加された方からゲーミング動画みました!
というご感想をいただきました。

見ていただけるとやはり嬉しいですね(^^)/

感謝!

という訳で前回の動画講座から少し期間が開いてしまいましたが

「ゲームしながらゲーミングPCの講座②」の準備ができましたので公開します!

今日の動画では

「初心者の人がどのようなゲーミングPCを扱ったら良いのか?」

という基本から分かりやすく解説をしました。

どのようなゲーミングPCがあるのか?

逆にどのようなパソコンは仕入れない方が良いのか?

もう一つ進んで「ひと手間かけて高く売る方法!」

さらに進んだテクニックまで3段階に分けてお話しますので
最後までじっくりとご覧いただければと思います!

それでは「ゲームしながらゲーミングPCの講座②」をご覧ください!

(※ゲーミングPCはゲームをプレイしないと売れないわけではないのでご安心ください)
(※音が出るのでボリュームの調整をしてからご覧ください)



(※参考になったという方は是非高評価をお願いします!m(_ _)m)

いかがでしたか?

是非ノートPCの他にもゲーミングPCを取り入れていただいて
販売の柱の増やしていただければと思います。

ちなみに1回目の動画をご覧になっていない方はこちらからご覧ください。

「ゲームしながらゲーミングPCの講座①」
http://pasokon-tenbai.seesaa.net/article/483897110.html

参考にしていただければと思います。

それでは今日はこの辺で!

私もゲーミングPCを扱ってみたい!
と思った方はこちらにポチッと応援をよろしくお願いいたしますm(_ _)m


オークション ブログランキングへ

にほんブログ村
posted by パソコン転売.com at 21:53| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
動画拝見しました。いつも情報をありがとうございます。仕入れツアーもお疲れ様でした。
質問なのですが、PCケースは普通のメーカーのケースとかに交換するという事でしょうか?BTOメーカーの純正のケースに交換と言うことでは無いということで理解したのですが。
ノートパソコンはメルカリで新規出品して評価も10超えたら安定して販売できてきましたが、利幅は思ったように取れていません。ヤフオクは経費がかかりますし…。ゲーミングPCも、メーカー製の本体を仕入れたので出品してみます。自作パソコンは、自分が使いたくなりそうで^^;BF2042も間もなく発売ですね。
Posted by 川崎 守 at 2021年11月06日 07:06
川崎さん

ケースは純正ではなくアマゾンのゲーミングPC用の光るケースです。
これで反応が良くなります。

私は比較的低性能なグラボでも動くフォートナイトとAPEXなどしかやってませんが
BF2042は推奨がRTX3060なので利益的に販売用には厳しいかもしれないですね。

ヤフオクでは販売価格が4万円~7万円くらいのスペックが利益率が高いです。
参考にして頂ければと思います。

川崎さんはマニュアルを購入されてるのでサポートこちらではなくメールの方が良いですね。

よろしくお願いします^^
Posted by パソコン転売.com at 2021年11月08日 13:01
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。