2021年08月27日

Windows11のセットアップについて

こんにちは
梶田です。

8月後半ですがまだまだ残暑が続きますね^^;

しばらくは30度以上の日が続くようなので体調を崩さないように気を付けて行きましょう!

さて!

今日はWindows11のプレビュー版のisoをダウンロードしてセットアップした動画をご覧頂ければと思います。
(プレビュー版なので無料でテスト導入できます。)

早速ですがまずはダウンロードの方法についてご覧ください。
(マイクの調子が良くなく雑音が入ってしまい聞こえづらいかもしれませんのでご了承くださいm(_ _)m)



Windows11 ダウンロードへ
https://www.microsoft.com/en-us/software-download/windowsinsiderpreviewiso

続いてUSBメモリで起動ドライブを作成する方法です。



rufusはこちらからダウンロードできます。
https://rufus.ie/ja/

いよいよセットアップをしていきましょう。

まずは第4世代のCPUからチャレンジ!

第4世代のCPU(4770K)にセットアップはできるのか?



続いて第6世代の6600Kではどうでしょう?



Windows11Proはローカルアカウントでセットアップができる?



いかがでしたか?

Windows11・・・

これから色々いじって行きたいと思います^^

Windows10が最後のOSと言われていましたが
それはその時点に存在していたパソコンにとっては最後のOSという意味だったのかもしれないですね^^;

Windows10の一般リリースが2015年7月29日なので、
その時に存在していた第5世代までのCPUを搭載したパソコンがWindows11のアップグレードから外されてしまったのはそのせいかもしれません。

Windows11への対応は第8世代からと言われていましたが今回のように第6世代のCPUを搭載したパソコンにセットアップが通ったのは、
第6世代はWindows10の発売よりも遅い8月5日に発売開始となったのでセーフなのかもしれないですね?

これいかに??

それでは今日はこの辺で!

今日の記事が参考になった!
と思った方はこちらにポチッと応援をよろしくお願いいたしますm(_ _)m


オークション ブログランキングへ

にほんブログ村 

posted by パソコン転売.com at 01:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。