2021年11月28日

第116回 秋葉原仕入れツアー報告!

こんにちは
梶田です。

本日は第116回秋葉原仕入れツアーでした。

秋葉原仕入れツアーも116回です!

今日の秋葉原は快晴でした^^

kaisei.jpg

まずは秋葉原駅に集合!

頑張って仕入れましょう^^

1.jpg

早速1件目のお店で仕入れ開始!

早速人気のi7搭載パソコンが沢山目に飛び込んできました。

梶田「結構良さそうなパソコンが沢山ありますね」

3.jpg

参加者Hさん「こういうのってどうやって相場が分かるのですか?」

梶田「私の場合は経験で瞬時にその場で相場と利益がわかります^^」

参加者Hさん「そうなんですね、やっぱりパソコンの仕入れには経験が必要なのでしょうか?」

梶田「いえいえ、はじめの内は分からないのは当然なのでスマホで相場を見ながら仕入れをすると良いですね。」

ヤフオクの相場はこちら

(例えばLL750/L)
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=LL750%2FH&auccat=2084193568&va=LL750%2FH&b=1&n=50&select=2

草野さん「これなんか17800円ですがSSDを乗せて+3500円でメモリが+1380円で仕入れ価格が22680円ですが39800円で売れますよ^^」

IMG_1912.jpg

参加者Hさん「そうなんですね、買います!!」

他にもお安いパソコンが沢山ありました^^

安い!

5.jpg

安い!

6.jpg

安い!

7.jpg

煉獄さんじゃありませんが「安い!」を3回も連呼してしまいました^^;

買いました!

日曜日なので歩行者天国で中央通りが解放されていました^^

8.jpg

途中休憩がてら喫茶店で軽くお茶会しました。

2.jpg

仕入れツアーに参加された経緯や出品方法についてのご相談やゲーミングPCの仕入れや出品方法の確認やグラボの相性などについての話題で盛り上がりました。

皆さんの今日のやる気が伝わって来ました^^

Hさんはこちらの講談社さんのマネー現代にて
私を見つけて下さって参加してくださいました^^

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83809?imp=0

ノートパソコンがずらり~~!

11.jpg

一体型もありますね。

10.jpg

良さそうなゲーミングがありますがヤニだらけ~~~さすがにこれはパスですね^^;

IMG_1929.jpg

メモリやSSDも購入!

9.jpg

買いました!

12.jpg

握手の代わりに!

13.jpg

沢山仕入れもできて皆様大満足の仕入れツアーとなりました。

皆様お疲れさまでした!

この繋がりを大切にしていきましょう^^


今日参加された方から早速ご感想をいただきましたので紹介させていただきますね^^

いただいた原文のままです。

神奈川県(Nさん)

今日は、仕入れツアー、本当にありがとうございました!!!
まず、日程を調整して頂いたことに感謝しておりますm(_ _ )m

本当に数年ぶりにお会いさせて頂いて、非常に光栄でした(^^)

三か月前、ゲーミングPCのマニュアルを買いたいと突然連絡したにも関わらず、
お久しぶりです!と快く応じて頂き、ありがとうございました☆

その後、メールサポートでいろいろな質問に何度もお答え頂き、
少しづつパソコン転売をおぼえて、
それにつれて細かい質問がたくさん出てきたので、
一度お会いしてイチから教わりたいと思っておりました。

無線WiFiはなかったらつけるべきか?
DVDやブルーレイの光学ドライブの有無、
価格の設定だったり、
一度自分の出品の添削をして頂きたいなど、

メールサポートでも十分に教えて頂いておりますが、
やはり会って聞かないとわからないことことも多いので、
このツアーでいろいろと吸収させて頂こうという意気込みで参加致しました。

今回のツアーで特にためになったのは、自分の出品の添削と、
価格設定のアドバイスを頂けたことが何より参考になりました。
(帰りの電車で、すぐ出品を修正しました!)

自分では回答にたどり着けないものも、
お聞きすればその場であっさり即答!!!
ツアーにサポートで来て頂いた方もとても親切で、
何でも教えてくれて、
本当に稼ぐまでの最短ルートはツアーに参加することなんだなと実感しました。

また、店舗まわりが本当に有意義でした。
秋葉原で、どのパーツはどこで買うと良いかなど、そのすべてを伝授してくれ、
教わらなければ辿りつくのが難しそうなお店や、行ったことがあるお店でも、
買うべきものが実は奥の一角にあったりと、これだけでも十分すぎるほどの価値がありました。


『スリム型のゲーミングPCを仕入れたいです!』
 ↓
パッと見て『これ買って下さい』→『わかりました!汗』→レジで代わりに注文してくれる→お会計→完www


そのスピード感が凄まじく、内心パニクってました(笑)
もう、CPUはココで買うしかない、これは買い、
今日は良いのがないのでネットで買って下さいetc...
本当にスゴイとしか言いようがありません…

一緒にツアーに参加してくれた方も、とても熱心で、
ガシガシ仕入れているので、とても刺激されました!
今後も売れたり売れなかったり、
悩みが出たりすると思いますが、
たまにまたツアーに参加させて頂いて、
成長させて頂きたいと思います。

梶田さん、サポートの方、一緒に参加された方、
お店の店員さん(笑)、本当にありがとうございました!


----------------------

Nさん

すばらしいご感想をいただきまして
ありがとうございました!

こんなに細かく丁寧にご感想を書いてくださいまして
本当にありがとうございます。

私もお役に立てて良かったです^^

またイベントなども開催していきますので
お会いできるのを楽しみしております。

ノートパソコンの修理講習だけではなく
自作パソコンの講習なんかやったら面白いかもしれないですね^^

Nさんありがとうございました!

これから仕入れツアーに参加をお考えの方も参考にしていただければと思います。


それでは今日はこの辺で

また次回お会いしましょう^^

私へのご相談はこちらまで
ツイッターでフォローしていただいてメッセージを送ってください。
https://twitter.com/shinya_kajita
ツイッターではお店のセール情報や近況、ワンポイントアドバイスなどを毎日ツイートしています!


パソコン転売.com(無料メルマガ)
https://www.mag2.com/m/0001673909

私も仕入れツアーに参加してパソコン転売で稼いでみたい!
と思った方はこちらにポチッと応援をよろしくお願いいたしますm(_ _)m


オークション ブログランキングへ

にほんブログ村
posted by パソコン転売.com at 23:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月27日

ゲーミングPCの最新の情報について

こんにちは
梶田です。

先日こちらの動画でゲームをプレイしながら最新のゲーミングPC事情について解説をしましたがご覧になっていただけましたでしょうか?

まだご覧になっていない方はこちらをご覧ください。



目が回ります!
ゲームしながら解説面白かったです!
勉強になりました!
最後すごい!!


(※目が回るという人は音声だけ聞いていただいても大丈夫です^^)

などのご感想をいただきましたが
ここでもう少し分かりやすく説明をしたいと思います^^

ゲーミングPC出品マニュアルで公開したその先の最新の情報です。

(こちらの内容は今年の2月に開催したWEBセミナーで公開した情報が含まれています。)

【ケースを新品に変える】

メーカー製の中古パソコンを仕入れてケースを新品にして販売することができます。

CIMG4174.jpg

このようにケースを新品に変えます。

新規プロジェクト.jpg

ノーマルの状態(2月のWEBセミナーの一部)
1.jpg

   ↓↓↓

ケースを交換すると落札価格がこんなに変わります!(2月のWEBセミナーの一部)
2.jpg


ケースを変えるメリット

ほぼ新品として販売できる

傷やほこりだらけ、凹みや5インチベイのパネルが欠品しているものも仕入れの対象になる。

IMG_1904.jpg

光らせたりオリジナルにカスタマイズができる。

pic3.jpg

梱包と発送が楽!

新品のケースが入っていた箱にそのまま入れて発送できます^^
楽ちんです(^^)

IMG_1906 (1) (1).jpg

【自作パソコンを作成する】

自作パソコンを作成して販売するメリット

LGA1200やLGA1700など最新のパーツで組んで販売できる。

特にLGA1200対応のCPUはそれまでの世代のCPUを凌駕する性能でありながらそれまでのCPUよりも安価で購入することができるということです。

m14597575731_4.jpg

こちらについては長くなるのでまた詳しく説明をしたいと思います^^


ケースはAmazonから購入可能

https://www.amazon.co.jp/Thermaltake-casefan-%E3%83%9F%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E5%9E%8BPC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-CA-1J5-00M6WN-01/dp/B076KFGY7J/ref=sr_1_16?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&qid=1637995983&s=computers&sr=1-16

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B084RS3K69/ref=ppx_yo_dt_b_asin_image_o06_s00?ie=UTF8&th=1

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07TWQBST7/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o09_s00?ie=UTF8&th=1

このようにAmazonから安く購入できます。


ato1.jpg


利益もそのまま販売する場合の1.5倍くらいになります。


古いケースはどうすればいいの?

ケースが溜まってきたらハードオフさんに持っていけば1台50円くらいで買い取ってくれますよ^^
(お店によってはもう少し高く買い取ってくれるところもあります。)

IMG_1267.jpg

IMG_1268.jpg

これなら余ったケースの心配はありませんね^^

参考にしていただければと思います。

それでは長くなるので今日はこの辺で

明日は第116回秋葉原仕入れツアーです。

はじめてお会いする方はもちろんですが
久しぶりにお会いする方もいるのでとても楽しみです^^

参加される方は明日はよろしくお願いします^^

仕入れツアーの様子はまたブログで紹介しますね!

また次回お会いしましょう^^

私へのご相談はこちらまで
ツイッターでフォローしていただいてメッセージを送ってください。
https://twitter.com/shinya_kajita
ツイッターではお店のセール情報や近況、ワンポイントアドバイスなどを毎日ツイートしています!

この下のコメント欄からもご質問いただけます!

パソコン転売.com(無料メルマガ)
https://www.mag2.com/m/0001673909

今日の記事が参考になった!
と思った方はこちらにポチッと応援をよろしくお願いいたしますm(_ _)m


オークション ブログランキングへ

にほんブログ村
posted by パソコン転売.com at 18:02| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月26日

売れないときの対処法について

こんにちは
梶田です。

11月も残りわずか!
メルマガにも書きましたが来月はボーナスや年賀状作成、
クリスマスプレゼントなどで1年で最もパソコンが売れる12月です。

今年はコロナの影響でIT系の会社の業績が上がっているので
IT関連の会社でボーナスが期待できますね。

パソコンを良く使う人たちなので今年も来月の売上に期待が持てそうです。

ということで売り逃しのないようにこのタイミングで意識合わせをしたいと思います。

お題はこちら!

「売れる出品者とそうでない出品者がいるのはなぜ?」

です!

ではその違いは何なのでしょうか?

それは経験もあると思いますがその間に蓄積してきたトライ&エラーで
色々なことを改善してきた結果そうなっているのです。

はじめたばかりの人がなかなか売れなかったり
売れても高く売れない・・・。

原因はこういうところにもあるのですね。

でもご安心下さい!

ここではパソコンの販売をはじめたばかりの方のために
私がどのように改善してきたのか?

ということをいくつか紹介したいと思います。

まずはこれです!


1:写真を撮りなおす。
  
最近同じような写真が増えてきたので思い切って写真のイメージを一新してみました。
そうしたら反応が良くなって売れだしました。

YOUTUBEでもサムネイルは絶大な効果を発揮します。
メルカリでも同じですね!


やはり写真は効果絶大です^^


2:タイトルを変更する。

YOUTUBEでもサムネイル⇒タイトルという順番で見ますよね?

このようにTOP画像はクリック率を高める上で最も有効な手段です。

でタイトルですが思い付きでつけていませんか?

例えばメルカリの場合ですが「ノートパソコン」で検索されている場合は

このように良く検索されているワードが表示されています。

word.jpg

そして良く検索されているワードの「ノートパソコン Windows10」の中で良く検索されているのが「Office」や「SSD」となっています。

word2.jpg

ですからタイトルに良く検索されているワードを入れてあげると見つけてもらいやすくなりますね。

パソコンは「選択型」ですが最終的にはその中か選択してもらえるように、
このように写真だけではなくタイトルも有効活用しましょう。

次に説明文ですね。


3:説明文を変更する。

説明文の基本は「落とし上げ」です。

例えば 

「性能は抜群ですが傷があります。」

「傷がありますが性能は抜群です!」


このように伝わるイメージが全く違いますよね?

落とし上げとは”はじめに欠点を伝えてから良いことを伝える”
ことです。

あとこれに一言付け加えるとしたら
「見た目を気にしない方にはかなりのお買い得だと思います。」

などと押しの一手を付け加えるとさらに効果的ですね^^


例えばこんな感じですね。
ダイソーさんの550円のマウスを使ってみた私の感想です。


ダイソーの550円のマウス、正直なめてました。
ホイルを回すときの若干のキュルキュル音は気になるところですがクリック音は静かで
初期のころと違って質感も良くなって使い心地も良くてとにかく肌触りがとても良い感じです。この触り心地は癖になりそうです(笑)
ダイソーさんの本気を感じました。

FFlx_YwaQAE_K85.jpg

このようにはじめに欠点を伝えて後から良いことを伝えることでイメージが良くなります。


このパソコンでできることを伝えるのも重要です。

私はこのパソコンを購入したら一体何ができるのだろう?

wakusaku.jpg

私がはじめてパソコンを購入したのはもう30年以上も前のことになりますが
それはそれは今までの買い物で味わったことがないくらいワクワクしたのを今でも鮮明に覚えています。

wakusaku2.jpg

これ一つあればなんでもできる魔法の箱なのではないか?

そう思った程楽しさが湧いてきました。

このワクワク感をこれからはじめてパソコンを購入しようと考えている人も感じている事と思います。

その好奇心をくすぐるような、楽しさが伝わるような説明文を書いてみましょう。

あとはこれは良くある手法ですが
現品限り!など限定感を出すと効果的です。

特にメルカリは女性が多いので限定感やお得感を出すと売れやすくなります。

バッテリーは補償対象外と一言で説明してしまっている人も多いですが
1時間以上持つような場合は記載した方が絶対良いです。
5時間とか持つような場合もあるので書かないとかなりもったいないです。
(ただし使用用途によっては残り時間が推移しますのでご了承ください)
などと記載しておきましょう。

仕事用途で購入される方も多いので可能であれば領収書の発行を記載するのも効果的です。


4:自己紹介を見直す。

自己紹介にクレームを怖がるあまりに細かい制約事を記載してませんか?

XXXXしたらXXXXします。

などあまり細かい決まり事を書きすぎると面倒な出品者だと思われて購入検討者はページから去ってしまいます。

購入者サイドに立って不快にならないような文章に見直してみましょう。

ここからはハード的な改善になります。


5:ハードディスクの場合はSSDに交換する。

ハード面で最も効果が高いのがこのSSDへの交換です。
 
例えばCore2Duoでハードディスクではまったく使い物になりませんが
SSDに交換すると普通に使う分にはストレスなく使えるようになります。

これが私が検証した動画です。



これを高性能パソコンとして高値で出品するのはいかがなものかと思いますが
初心者でいきなり高いパソコンは買えないという方でも、入門機として理解して頂いた上で安価(1万円台)で購入できれば喜んでいただけるのではないでしょうか?

このようにハードディスからSSDに交換する事はもはや基本になっていますね。


6:メモリを増設する。

次に効果が高いのがこのメモリの増設です。

さすがに今は2GBではインパクトがないので4GBに増設するだけで落札率が高まります。
その分価格に乗せてあげれば利益も圧迫しません。  

SSDやメモリの増設は前にもご覧いただきましたがこんなに簡単です!



7:補償をつける

補償が無い場合は中古品とは言えません。
補償をつけないのであればジャンクと同じなので中古品として売っては行けません。

1週間~2週間くらいが良いでしょう。

参考にしていただければと思います^^

次回から改めてゲーミングPCについての最新情報をお伝えしていきますので楽しみにしていてくださいね。


それでは今日はこの辺で^^

パソコン転売.com(無料メルマガ)
https://www.mag2.com/m/0001673909

今日の内容が参考になった!
と思った方はこちらにポチッと応援をよろしくお願いいたしますm(_ _)m


オークション ブログランキングへ

にほんブログ村

【マニュアル一覧】私のマニュアルです。

ヤフオク編 ヤフオクのパソコン転売の基本から応用までマスターできます。

パソコン転売スターターマニュアル 
http://www.univerline.com/pcstrmu1/
パソコン転売マニュアル(売上UP編)
http://www.univerline.com/pcuriage1/
パソコン転売マニュアル (お得な2点セット)
http://www.univerline.com/pcset/

メルカリ編 最新のマニュアルです。 (はじめての方におすすめです)

パソコン転売スターターマニュアル(メルカリ編)
http://www.univerline.com/mer1/
パソコン転売マニュアル(メルカリ編)売上UP編
http://www.univerline.com/mer2/
パソコン転売マニュアル(メルカリ編)(お得な2点セット)
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=87aeb0418552f4b7

ゲーミングPC (今急成長しているゲーミングPCの出品マニュアルです)

ゲーミングPC出品マニュアル
http://www.univerline.com/gamepc/

posted by パソコン転売.com at 18:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。