梶田です。
桜の開花予想も出てもうすぐ春ですね^^
去年の秋葉原の万世橋の畔にある1本の桜の木の様子を撮影した写真が出てきました。
4月5日には8分咲きくらいですね。

4月8日にはほぼ満開で横にある交差点の長~い信号待ちをしている人々の目を楽しませていました。
外国の方も足を止めては桜と一緒にワイワイキャーキャー自撮りしていましたよ^^

GoogleMapだとココですね。
4月15日には完全に散って青々とした若葉に姿を変えていました。

でも桜って満開の時には注目度抜群ですが普段は本当に地味な感じですよね^^;
逆に1年中咲いていてもこんなに注目されないのかもしれませんね?
毎年これだけ沢山の人を魅了して引き付けることができる桜しか持っていない魅力とは何なのか?
物販ビジネスをしている我々もそこから何かを得て見習わなければいけませんね(^^)/
さて!
今日は電気街仕入れの魅力についてご紹介します。

日本には秋葉原、日本橋、大須という3台電気街があります。



では今日は私のホームグラウンドの秋葉原仕入れについてご紹介したと思います。
秋葉原には本当に沢山のパソコンショップがひしめき合っています。
初心者の人が一人で秋葉原に行ってもどこをどのように回ってよいのかまったく見当がつかないと思います。
まず中央通り沿いにある大手のショップさんから行ってみると思うのですが
恐らく利益が取れるパソコンには出会えずにしょんぼりして帰ってくることになるでしょう。

秋葉原のパソコンの仕入れは表通りではく裏に入り込んだ通りが私の狩場になります。
そこにも何十店舗というお店がひしめいていますが、
私が仕入れに使わせていただいているお店は主に8店~9店舗です。
そこにはたった1店で月200万円以上売る仕入れができるお店もあります。
この8店舗~9店舗をササッと回って仕入れをして帰ります。

滞在時間は1時間強くらいですね。
電気街仕入れの魅力はやはり手に取って確かめながら一度に沢山の仕入れができるということと
お店の人と仲良くなると良いことがあるということですね(^^)
私は埼玉県の坂戸市というところから通っているのですが
往復で約3時間ほどかかります。
時間的には新幹線で名古屋から来るのとあまり変わりませんね(^^;
私は副業でパソコン転売をしているときに1年ほど新潟に住んでいたことがあるのですがそれでも毎週関越自動車道で往復6時間くらいかけて通っていたこともありました。
交通費もかかりますがそれでも利益をとれていましたからね。
私の生徒さんで名古屋や仙台から毎週通っている人もいましたからね。
今は電脳でネットから仕入れることができるようになっていますが
当時は電気街まで来なければまともな仕入れができなかったという理由もありましたね。
それでもパソコン転売をやっている人であれば距離を理由にせずに
一度は日本最大の電気街でもある秋葉原には足を運んでいただきたいと思います。
では初心者の人はどのようなパソコンを仕入れたら良いのでしょうか?
まずはそのまま転売できるOS入りの保証付きの中古パソコンから始めましょう。


このようなパソコンを仕入れて右から左に転売する。
これだけで5000円~10000円の利益を得ることができます。
しかも保証がついているので何かあればお店に持っていけば対応してもらえるので安心です^^
相場を調べるときにはヤフオクの終了したオークションで調べてみましょう。
ヤフオクのトップページで「+条件指定」をクリック

終了したオークションのタブをクリック

キーワードに機種名を入力してカテゴリをコンピュータを選択します。

検索をクリック

このように検索できます。(落札価格をクリックすると昇順降順で並び変えができます)

これでスマホなどで相場の検索ができます。
せどりの経験がある方は店舗内でのスマホの操作に抵抗を感じる人もいるかもしれませんが、パソコンの場合は何も言われないので大丈夫ですので安心してください^^
このようにして初心者の人でも安心して仕入れをすることができます。
慣れてくれば中古品だけではなくてジャンクパソコンなども扱えるようになります。

後はPC-98などのビンテージパソコンの仕入れができることもあります。
頻繁に出会える訳ではありませんが1万2万で即売れするPC-98がこのように格安で出てくることもあるので要チェックです。

PC-98についてはこちらが参考になると思います。
これは私がその昔趣味で公開していてそのまま放置しているホームぺージです^^;
当時はここまで写真を使ってACアダプタの形状とかメモリの形状を説明しているサイトはなかったっと記憶しています。
多分PC-98の転売をしている人なら一度は参考にしたことがあるかもしれませんね?^^
98NOTEコレクション
http://www011.upp.so-net.ne.jp/kjts/index.htm
パソコン本体だけではなくパーツや周辺機器などの転売も可能です。
電気街仕入れについては私と一緒に実際にパソコンの仕入れを体験して短時間で仕入れのノウハウを身に着けることができるパソコン仕入れツアーを毎月実施しているので是非ご参加いただければと思います。
秋葉原仕入れツアー
http://www.univerline.com/sire/
今月はすでに満席になっていますが
どうしてもパソコンの仕入れについて知りたいという方は
こちらのマニュアルがおすすめです。
パソコン仕入れマニュアル
http://www.univerline.com/sirebible/
本日より5日間、5セット限定で受付をさせていただきます。
次回はヤフオクやメルカリ、アマゾンを使った
電脳仕入れについて解説したいと思います。
それでは今日はこの辺で
私もパソコン転売で稼いでみたい!
と思った方はこちらに応援ポチッとお願いしますm(_ _)m

オークション ブログランキングへ

にほんブログ村